当学会には、下記の会員を置きます。
■正会員:当法人の目的に賛同して入会し、年会費を納めた個人 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律上の社員であり、総会での議決権を保有します。
■賛助会員:当法人の事業を賛助するために入会した個人又は団体とする。
賛助会員趣意書はこちらから
<入会資格>
・当法人の正会員は、医療従事者又は教育関係者とします。
<入会手続き>
・当法人所定の様式により、入会申込みを行なってください。
・事務局で内容を確認し、理事長の承認を持って入会となります。
・入会手続き及び会費の支払いなどにつきましては、改めて事務局よりご案内いたします。
<入会手続きの流れ>
※入会申し込みは10月26日の学術集会後に開始いたします。
「入会申し込みフォーム」に必要事項を入力して、「入会申し込み」の申請を行なってください。

事務局で内容を確認し、入会承認のメールをお送りいたします。

入会承認メールで、会費納入の方法をご案内いたします。決済には、オンライン決済サービスPeatixを使用しています。

入金を確認次第、入会手続き完了のメールをお送りいたします。
入会手続き完了メールに、ホームページ内の「会員専用ページ」にアクセスするための、「会員登録」URLをお送りいたします。
「会員登録」確認のメールが届くと、「会員専用ページ」へのログインが可能となります。
<入会手続きに関するお問い合わせ先>
一般社団法人早産児神経発達学会事務局
<年会費>
※入会金は無料です。
| 正会員 | 3,000円 |
| 賛助会員 | 一口1万円(1口以上) |
会員登録していただくとできること
- セミナー参加費の割引を受けられます。
- メーリングリストより、事務局が精査した情報を発信し、会員間で有益な情報を共有していただけます。
- 会員ページから、理事のブログをご覧いただけます。
- マイページをご確認いただけます。
メールの設定について
近年、メールのセキュリティ基準が強化されている影響により、メーリングリストからお送りする重要なメールが、ご利用のメールサービス(Gmail、携帯キャリアメール、プロバイダメールなど)によって「迷惑メール」として自動的に振り分けられてしまうケースが増加しております。
つきましては、お送りする情報が確実に届くよう、お手数をおかけいたしますが、以下の設定をご確認・ご対応いただけますようお願い申し上げます。
1. 迷惑メールからの除外設定(推奨)
メーリングリストからのメールが迷惑メールフォルダに分類されてしまう場合は、以下の設定をご確認いただき、当ドメインまたはメールアドレスからの受信を許可していただくようお願いいたします。
| 対策内容 | 設定いただく情報 |
| ドメイン指定受信 | @pretermneuro.org |
| アドレス指定受信 | official@pretermneuro.org |
- ドメイン全体の設定が可能な場合は、
@pretermneuro.orgからのメールを受信できるようご設定ください。 - ドメイン全体の設定が難しい場合は、メーリングリストのメールアドレスを個別に迷惑メールからの除外設定、またはアドレス帳への登録をお願いいたします。
2. メールが届かない場合の確認
設定後もメールが届かない場合は、大変お手数ですが、以下の場所を一度ご確認いただけますでしょうか。
- 「迷惑メールフォルダ」または「スパムフォルダ」
- 「プロモーション」や「その他」のタブ(Gmailをご利用の場合)
もしこれらの場所に振り分けられていた場合は、そのメールを「迷惑メールではない」と報告していただくことで、次回以降は正常に受信できるようになります。
皆様に確実な情報をお届けできるよう、送信側のセキュリティ強化に努めてまいります。
お忙しいところご協力いただき、心より感謝申し上げます。
.png)
